TREATMENTS治療方法一覧


Warning: Undefined array key 0 in /home/xs920841/inoruto.or.jp/public_html/wdp/wp-content/themes/res/single-treatment.php on line 5

橈骨神経麻痺

疾患概念

橈骨神経が圧迫あるいは損傷されて生じる上腕から指にかけての麻痺です。腕枕で長時間寝てしまった場合などに起きやすく、手首~指の運動麻痺、痺れなどの症状が出ます。

 

誘因・原因

多くは橈骨神経が圧迫されて生じます。橈骨神経は上腕骨の周りをらせん状に走行するため、上腕が圧迫されると容易に上腕骨に圧しつけられる状態になり、このために腕を身体の下にして、あるいは腕枕で寝てしまい、起きて麻痺に気がつくようなケースがしばしばみられます。刃物やガラス、上腕骨骨折に伴う骨片による直接損傷、血腫による圧損傷なども起こりえます。前腕近位部では、「フローセのアーケード」とよばれる回外筋入口I部で軟部組織に絞扼され、麻痺を生じることがあります。

 

症状・臨床所見

橈骨神経は、母指から中(環)指の背側・手背橈側・前腕・上腕遠位の背橈側の感覚と、運動では肘関節の伸展・前腕の回外・手関節と手指MP関節の伸展を支配します。橈骨神経が肘関節レベルより近位で麻痺すると、これらの領域に感覚障害が生じ、かつ、手関節の背屈・手指MP関節の伸展が不能となる下垂手(drop hand)を呈します。橈骨神経は肘関節レベルで深枝と浅枝に分岐します。深枝(後骨間神経)は運動神経であり、深枝のみの麻痺の場合は下垂指(drop finger)となり、感覚障害は生じません。浅枝は知覚神経であり、浅枝のみの麻痺の場合は運動麻痺は起こらず、母指付け根付近の感覚障害を呈します。

 

検査・診断・分類

下垂手、下垂指、感覚障害の範囲で障害部位を診断します。必要に応じて針筋電図検査などを行うことがあります。

 

治療

圧迫麻痺の多くは1ヶ月~数か月で自然回復します。必要に応じて装具などの局所安静、ビタミンB12製剤の服薬などを行うこともあります。回復しない場合は手術治療を検討し、神経剥離術の他、不可逆性(元通りにならないこと)の神経損傷を呈した場合は腱移行術など機能再建術を行うことがあります。

監修医師紹介


Warning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /home/xs920841/inoruto.or.jp/public_html/wdp/wp-content/themes/res/single-treatment.php on line 49