BLOGブログ

リハビリ

4/10 リハビリ 新人勉強会

※本記事は、整形外科専門医・イノルト整形外科 統括院長 渡邉順哉医師の監修のもと執筆しています。

新卒向けの理学療法士の勉強会を実施しました。

今回は理学療法士の法律やリハビリの概念などを実施しました。

リハビリとはどのようなことを行うのか。

本当に基礎的なことから、我々が患者様にリハビリを提供することで、どれほどの対価をいただいているのかなど学びました。

また健康保険や自賠責保険、労災保険で異なり、健康保険でも割合負担が異なることも学びました。

患者様から対価をいただくということは、それだけ責任が出てくる感じました。

日々、自己研鑽を行い患者様に「ここに来て良かった」と感じてもらえるようなリハビリを提供していきます。

 

 

この記事の監修医師

イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック 院長
渡邉 順哉

経歴

  • 平成16年 鎌倉学園高等学校卒
  • 平成23年 東邦大学 医学部卒
  • 平成23年 横浜医療センター 初期臨床研修
  • 平成25年 横浜市立大学附属市民総合医療センター 整形外科
  • 平成26年 神奈川県立汐見台病院 整形外科
  • 平成28年 平成横浜病院 整形外科医長
  • 平成30年 渡辺整形外科 副院長
  • 令和元年 藤沢駅前順リハビリ整形外科 院長
  • 令和6年  イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック 統括院長