いよいよAPS療法スタート間近
いつもご覧いただきありがとうございます。
イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック 院長 渡邉順哉です。
いよいよ待ちに待った再生医療がイノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニックでも受けられるようになります。
最新鋭のPRPのGPSⅢと次世代PRPのAPS療法。
自分の血液細胞を患部に戻し炎症と痛みを取り除く本物の再生医療です。
費用はGPSⅢが15万円(税抜)とAPS療法が30万円(税抜)の2択です。
実は、さらにこれら上に脂肪幹細胞注射という自費の再生医療があります。
脂肪幹細胞注射はどの医療機関でやっても150万円くらいになります。
しかし、脂肪幹細胞注射の効果はAPS療法より優れているという報告はないため、APS療法で現状は十分かと思います。
最近、徐々に増えてきているPRPと良く混同されるPFC-FD療法についても触れていますので、もし気になる方はイノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニックの再生医療のページをご覧下さい。
自費の高額な治療なので、誰でも受けられる治療ではありませんが、最終手段の手術で切った関節は元には戻せません。
最終手段に踏み出す一歩手前だったり、膝の炎症が強く今後の軟骨の擦り減りの進行が心配な方は、一度自費治療を試して頂くのも良いかと思います。
↓気になる方はこちらをクリック↓
この記事の監修医師

イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック 院長
渡邉 順哉
経歴
- 平成16年 鎌倉学園高等学校卒
- 平成23年 東邦大学 医学部卒
- 平成23年 横浜医療センター 初期臨床研修
- 平成25年 横浜市立大学附属市民総合医療センター 整形外科
- 平成26年 神奈川県立汐見台病院 整形外科
- 平成28年 平成横浜病院 整形外科医長
- 平成30年 渡辺整形外科 副院長
- 令和元年 藤沢駅前順リハビリ整形外科 院長
- 令和6年 イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック 統括院長