ファシア・ハイドロリリース ⇒ NHKで取り上げられました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
藤沢のイノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニックの院長渡邉順哉です。
まずはハイドロリリースとは何か詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
本日も、筋膜リリース注射を希望されてこられた初診患者様が何人かいらっしゃいました。
そのうちの一人50代の女性は、なんと秦野市から1時間以上も掛けていらして頂きました。
聞くと、整形外科やら整体やらヨガやら色々試したけれども、なかなか腰痛が良くならないというのです。
一昨日にNHKでハイドロリリース注射のことを特集していたのを見て、藤沢にある当整形外科を探し当てて頂いたようです。
藁をもつかむ思いで受診して頂きました。
正直、私はハイドロリリースを希望されてこられた方全てにハイドロリリースが効くとはお話しはしません。
特に押しても痛くない、痺れがあるなどの症状の場合は腰や首からくる神経痛の場合が多く効かないケースも多いのです。
今回は幸い、仙腸関節に押した痛みがありましたので、ハイドロリリースを行ったところ・・・・喜んで頂くことができました。
ハイドロリリースは生理食塩水でファシアを剥がしますが、1週間程度でまたくっついてしまいます。
その間も、動かせるようになった部分をストレッチする必要がありますので、理学療法士のリハビリはセットで行って頂くように勧めています。
最近、テレビのお陰もあってか、ハイドロリリースを希望される方がとても多くなっています。
私も自分で自分にハイドロリリースを何度も打って効果は実感していますので、迷いなく勧めることができます。
いつの間にか、ハイドロリリースの年間件数が2000件を超えるペースになってきました。
始めた当初は痛みがあってもどこに打ったら効くのか判断が難しくなかなか患者様に効果を実感頂けないことも多かったです。
しかし、最近では積み上げてきた経験と実績にて注射後に効果を全く実感できない方はほとんどいなくなってきました。
私はそんなに手技は難しい注射ではないと思っています。
こんなにも副作用もなくすぐに効果が実感できるのだから、一つの町に一人くらいはこの注射ができる整形外科医がいたら患者様も1時間も掛けて藤沢まで来なくても済むのにと、私は思ってしまいます。
エコー検査機を使わないでトリガーポイント注射やヒアルロン酸注射を漫然と行う時代は終わったと思います。
あなたが受診しようとしている整形外科の整形外科専門医はエコーで検査できますか?
レントゲンだけで分かる整形外科疾患の方が私は少ないと思っています。
もはや、超音波検査をしない整形外科医は時代遅れになってきました。
柔道整復師や理学療法士ですらエコーで骨以外の組織を判断しているのに整形外科医はやらなくていいはずはありません。
超音波で検査・診断し、超音波を治療にも用いる。私の毎日の診療にとって超音波検査機は必須アイテムとなっています。
正直、レントゲンよりも、CTよりも、MRIよりも診断できる場合もありますから。
コロナで急激に変化していく時代、我々整形外科医も進化の手を止めてはいけません。
脱線しましたが、特集についてひとこと
NHKの記事がこちら ⇒ 「体メンテナンスの新常識“ファシア”」
NHKの上記HPより抜粋
私が行っているハイドロリリースは筋膜リリース注射がほとんどですが、実は筋膜だけでなく、痛みの原因は神経の周りの膜だったり、血管の周りの膜だったりします。
それらの膜の総称をファシア(ファッシア、fasia)と呼びます。
例えば、手根管症候群も胸郭出口症候群も神経の圧迫によっておこる疾患です。
それらの神経の周囲の膜をハイドロリリースによって剥がしてあげる治療も可能です。
ただ、神経を刺せば神経障害、血管をさせば出血しますので、筋膜リリースよりはちょっと難易度はあがります。
1㎜単位で針先を超音波で見ながら角度を変えながら刺すので、それなりに経験と実績は必要ですが藤沢の当整形外科くらいの件数をこなせば、特に難しいとは思いません。
ご興味があれば是非、いつでもご相談下さい。
さて、藤沢市発表の藤沢のコロナ新規陽性者数ですが
1/29はなんと25人と半減しました。
中等症は1名、25人中、10人が60代以上と高齢者感染はまだまだ予断を許さない状況ですが、
このまま順調に減ってくれればと願っています
ワクチンももうすぐ、ビタミンDを摂って乗り切りましょう!