【常勤】柔道整復師(藤沢院)

こんな職場に就職したいと思っていませんか?

このようなお悩みを抱えている方に当院はメリットを提供できるかもしれません。
長い文章にはなりますが、転職は何回もするものではないので、詳しく当院の事を説明させていただきます。また、応募前の職場見学も受付けておりますので、興味がございましたら最後のフォームから見学の申し込みをお待ちしております。

院長挨拶

こんにちは。
初めまして、『イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック』統括院長の渡邉順哉です。
この度は、当院の求人にご興味を持って頂きありがとうございます。
当院は日本の整形外科医療を改革し「いくつになっても動ける」を実現するという理念を掲げ、「痛みと骨粗鬆の難民ゼロ」を目指しています。
1986年に藤沢院が本院として始まり、2024年6月に大阪京橋に分院を展開、同年12月に横浜ベイクォーターに横浜院がオープンします。今後、全国展開を目指すことで、理念と目標の達成を目指して参ります。
患者満足度No1を目指すと共に、同時にスタッフ満足度でもNo1を目指して参ります。私達と一緒に働いて一緒に素敵な未来を実現してみませんか?

仕事の詳細

当院の柔道整復師は、メインは診察室でのクラークや処置の準備など医師の補助業務がメインになってきます。
その他、自費の施術ができるようになれば行っていくことも可能です。

クラーク業務

診察室で医師の右腕となり、診察中に患者様と医師の会話を電子カルテに入力、患者様が受けた診療をもとに必要な医療費の算定入力、レントゲンなどの検査データの入力などをカルテに代行入力します。
当院のクラークには、カルテを正しく読み取って正確に算定を行う知識と正確なタイピングとスピードが求められるため、医療事務のスキルアップの中で最後に習得する部分になります。概ね入職後半年以内に、受付からこのクラーク業務が1人前になるのを目指せるような教育プログラムを組んでおります。

一般事務業務

経営陣から日々様々な新しい業務指示がきます。様々な書類申請など業務を指示される場合もあります。基本的に資格職で無くてもできる業務全般を担います。先輩スタッフとともに、正確・確実に事務業務を遂行していきます。新人スタッフでも1人でできる業務から、しばらく経験をしないと難しい業務もあり、そのスタッフの力量によって業務は分担しながら行っています。

 

処置

骨折のシーネ・ギプス巻、ギプスカット、包帯交換、松葉杖の貸し出しと簡単な歩行練習のほか、処置(創部の消毒・縫合、医師の穿刺・注射、サイレントマニピュレーションなど)の準備など一般的な整形外科外来で行う対応をして頂きます。

 

 

自費施術治療

健康保険の運動器リハビリテーションは当院では理学療法士のみとし、柔道整復師は行えませんが、交通事故などの自費の治療を行っていくことは可能です。交通事故治療は早期から施術可能ですが、その他の自費の施術に関しては、業務時間外に自己研鑽でPTの技術を学び、晴れて教育長の許可が降りる技術レベルになったら自費の施術を行っていきます。

 

 

 

柔道整復師の一日

 

午前勤務

8:25頃 出勤 ロッカー室で支給された制服に着替える
8:30 朝礼 1日で全員集まる唯一の時間
理念唱和、発生練習、1分間スピーチなど
1日頑張れるよう自分にスイッチを入れます
8:35 業務開始 清掃 診療の準備
8:55 挨拶 職員一同がクリニック入口周囲で患者様に笑顔と大きな声で挨拶をしてお出迎えをします
9:00 診療開始 各業務ポジションに分かれて業務を行います
12:30頃 午前診療終了 着替え 退勤

午後勤務

13:30 午後診療開始 内容は午前の場合と同様
17:00 受付終了 書類作成や片付け、明日の準備
17:30頃 退勤

 

職場写真

   

教育長の紹介

■セラピスト教育長 駿藤 友也

体表解剖学研究会講師、認定理学療法士
教育長として教育に従事。

 

 

 

 

 

【統括院長からの推薦】

駿藤教育長は整形外科クリニック、総合病院、訪問リハビリと軽傷から重症そして介護まで全ての分野で15年以上に渡りリハビリを行ってきました。
体表解剖学研究会の講師として何百人も教えており、触り分けることができないものはないと教授陣からゴッドハンドと呼ばれてきたそうです。私も彼の研修で何度か教えて貰いましたが、太鼓判を押すほど高い技術を持ちつつ、教え方も見習いたいほど上手です。

実は、筋肉や神経を自信をもって正しく触り分けられていないセラピストがとても多いです。間違って触っている組織を施術しても治療効果は著しく落ちてしまいます。触察技術を上げることで、初めて様々な治療技術を活かすことができます。教育プログラムを組み、どんな症例でも自信を持って治療を提供できるセラピストを丁寧に教え増やします。

 

 

募集要項

常勤

※当ホームページの応募フォームからの応募が他の採用サイトからの応募と比べ採用されやすくなります。

職種 柔道整復師
雇用形態 常勤(正社員)
募集状況 若干名募集
仕事内容 クラーク・診療補助・リハビリ助手など
勤務地 藤沢院(藤沢駅から徒歩2分)
分院への異動・一時的な出向は相談、合意の上決定
勤務体制 完全週休2日 シフト制
8:30~12:30/13:30~17:30 (休憩12:30-13:30)
土日祝勤務あり※2024年夏頃までは土午後、日祝+半日は休み
休日・休暇 ・年間休日120日以上(週5勤務の場合)
・リフレッシュ休暇(3日)・年次有給休暇(法定通り)
※リフレッシュ休暇、有給休暇を100%使用して1週間以上の長期休暇も可能
・産前産後・育児休業休暇(多数復帰実績あり)、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇
試用期間 入職後6ヶ月は試用期間(給与変動なし)
なお、試用期間は業務態度や欠勤日数次第で、3~6か月の延長もあります。
また、試用期間は賞与の査定対象外です。
形態・給与 ・経験者(※整形外科のレセプト業務を教えられる、医療クラークの実績が1年以上ある方に限る)
基本給260,000円(240,000円)

・未経験者
基本給250,000円(230,000円)
※土日祝診療開始予定の2024年夏頃までは( )内の給与になります。

【賞与】
年2回支給
12月支給: 4~9月が査定期間
6月支給:10~3月が査定期間
1回あたり、基本給の1ケ月程度が目安
個人の貢献度&クリニックの業績により変動

【昇降給】
年1回(4月)
勤怠、貢献度に応じて決定

【年収例】※大卒の場合、個人差あり
1年目350万円
3年目380万円
5年目410万円
※役職次第で600万円以上も目指せます

諸手当 ・採用お祝い手当:5万円 ※当院ホームページからの応募に限る
・残業手当:業務時間を超えた分は1分単位で支給
・精勤手当
通勤費 2万円/月まで実費支給
定年年齢 65歳 ※但し、雇用延長も相談の上可能
社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険など)
福利厚生 ・転居費用補助
・職員受診時、費用免除制度あり、ワクチン補助あり
・各種イベント(新人歓迎会、新年会、納涼会、忘年会、経営数値・計画発表会、食事会など)
・研修会(理念、接遇など)
・各種研修の費用補助(年10万円まで、要許可)
退職金 なし
制服 制服・シューズ貸与 ※各自洗濯
身だしなみ 規定あり
応募条件 1.この求人ページの内容、当院の理念・方向性を理解した上で、一緒に成長する意欲のある方
2.45歳未満(長期キャリア形成のため)
3.人とのコミュニケーションが好きな方
4.ホームページ用の写真やYouTube、SNSなどの撮影にご協力いただける方
5.たばこを吸わない方
※上記5つの条件を全て満たす必要があります
求める人材 理念:地域の「痛みと骨粗鬆症で悩む方をゼロ」にし「いつまでも動ける」を叶えるクリニックの実現に向けて、当院の方向性と考え方を合わせる方。
以上を前提に、下記を日頃から意識して行動できる方は必ず活躍します。①素直:感謝やお詫びを伝えることができる。上手くいっている人のアドバイスを素直に受け入れ、まず真似してみる。
②チームワーク:異なる立場、職種であっても、目標を達成するために協力して主体的に仕事を進める。
③挑戦:患者様にとって良いと思ったことはどんどん提案して、未経験の仕事であっても、常に向上心を持ち自らチャレンジする。
④ポジティブ:積極的にコミュニケーションを取り、「どうしたら改善・解決できるか?」を第一に考え、前向きに問題の解決に取り組む。・医療業界未経験でもホテル、CAなど仕事経験によりホスピタリティに自身のある方も歓迎
応募方法 応募フォームより必要事項を記載し送信してください。
採用担当よりメールにてご連絡いたします。※質問・見学も随時受付中
採用方法 0. 当ホームページから応募
1. 書類選考(履歴書+職務経歴書を送付)
2. Web試験
3. 面接
4. 内定
※職場見学を希望の方は応募フォームの下にある見学希望フォームからお申し込み下さい。
※応募者に1日も早く安心して頂きたいため、最短即日で合否をお伝えしております。
勤務開始日 要相談

 

応募方法

以下のエントリーフォームに必要事項をご記入ください。内容確認後担当者より連絡いたします。

    必須 内容

    応募希望見学希望

    必須 名前漢字

    必須 メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ

     

    よくある質問

    A.電子カルテです。「エムスリーデジカル」を導入しています。
    A.特にありません。しかし電子カルテかつパソコン業務が多い為、ブラインドタッチ(キーボードを見なくてもタイピング可能)のスキルがあるとスムーズに業務ができると思われます。
    A.日によりますが、医師2名、理学療法士が5名出勤している日は1日に200名以上が来院されます。
    A.はい。明らかな金髪、過度なカラーリングは患者様から見て不快に思われない程度の常識範囲内でお願いします。ノーメイク、マニキュア、アクセサリー、過度なピアスも仕事中は好ましくありません。
    A.
    ①リハビリ助手(物理療法でいらした患者様対応、運動器リハビリの予約でいらした方の会計算定)
    ②電話番(電話対応、新患登録等)
    ③予約番(次回の予約対応)
    ④受付(患者様対応、金銭授受、会計算定)
    ⑤クラーク(カルテ入力補助、医師事務作業補助)
    基本業務となる5 つのポジションを、基本的には①→⑤の順で習得して頂きます。ただし人員状況やその方のレベルに合わせて順番を変えることがあります。
    A.医師が患者様と顔を合わせて診療に集中できるよう、やり取りや診療行為を診療報酬に則って電子カルテに入力、治療機器の準備、紹介状や診断書の下書き等を行います。先輩スタッフも全員未経験から始めていますので、問題ございません。
    A.長期勤続によるキャリア形成の為、45歳未満の方を募集しております。性別の制限はありません。
    A.20代前半~30代が中心です。 医療事務業務を一緒に行うスタッフの中には、管理栄養士として業務を行うメンバーもいます。チームワークが必須の為、声を掛け合い業務にあたっています。
    A.先輩スタッフもほぼ全員未経験から始めていますので、問題ございません。
    A.法人の状況と個々のスキルの状態で、異動がある可能性があります。2023年8月現在、横浜に分院を開業する予定があります。